糖質制限 サイゼリヤにはダイエットメニューが豊富!【糖質制限4週目】 2019年4月22日 こんにちは、ゴウ(@GouBusiness)です。 第4週目になりました。糖質制限にもだいぶ慣れてきました。たまにラーメンが無性に食べたくなりますが、小麦粉は糖質制限の大敵です! では、今週の糖質制限メニューを紹介します。 月曜日 朝食 メニュー内容 ・目玉焼き ・サラダチキン ・スーパーのサラダ 昼食 メニュー...
ブログ ブログ100記事に到達!ぶっちゃけPVと収益を公開します 2019年4月19日 こんにちは、ゴウ(@GouBusiness)です。 この「ゴウの日常」もようやく100記事を超えました。パチパチパチ 昨年の7月から初めて、9か月で100記事・・・かなりスローペースですね。(汗) 完全な雑記ブログで、カテゴリも統一がなさ過ぎて読みづらいとは思いながらも かなり自由に書かせてもらっているのでここまで...
ライフハック iphoneの有料アプリの確認と解約方法【月額課金をキャンセルしよう】 2019年4月16日 こんにちは、ゴウ(@GouBusiness)です。 スマホのアプリで月額課金しているものをしっかり認識していますか? 全然使っていないアプリ月額料金が引き落とされていた アプリが多すぎてどれに課金してるのかよくわからない なんてことないでしょうか? その原因が自動更新です。 初月無料で登録したもののその後使用してい...
糖質制限 自宅で簡単に作れる糖質制限メニューを紹介【糖質制限3週目】 2019年4月15日 こんにちは、ゴウ(@GouBusiness)です。 第3週目になりました。 先週末はフルマラソンに参加したため後半は糖質制限解除でしたが、 また今週から糖質制限メニューに戻していきたいと思います。 月曜日 朝食 メニュー内容 ・卵 ・サラダキチン ・バナナ また本日からお食事を戻される意識があり、 早速朝食も高たんぱ...
ライフハック クレジットカードの支払いが延滞するとどうなるの?【人生終わり?】 2019年4月10日 こんにちは、ゴウ(@GouBusiness)です。 日常生活において必要不可欠なクレジットカードですが、引き落とし預金にお金を入れるのを忘れてしまって 催促のはがきが来ていて焦った・・・ なんてことはないでしょうか。 実はクレジットカードの支払いが遅延してしまうと、いろいろとペナルティがあります。 クレジットカード...
糖質制限 コンビニや外食だけでもダイエットは可能です【糖質制限2週目】 2019年4月9日 こんにちは、ゴウ(@GouBusiness)です。 第2週目になりました。 今回もコンビニから日高屋・サイゼリヤと外食メニューも満載です。 月曜日 朝食 何も食べず 昼食 メニュー内容 ・サラダチキン(ファミリーマート) ・オクラとナメコのネバネバサラダ(ファミリーマート) 本日のお昼はタンパク質も摂れている上 糖質カ...
健康 ダイエットにいい飲み物&NGな飲み物は?【気をつけたいポイントを解説】 2019年4月9日 こんにちは、ゴウ(@GouBusiness)です。 ダイエット中には食事はもちろんのこと、飲み物も制限しておいた方が良いケースがあります。 ダイエット中に飲まないほうがいい飲み物は? ダイエット中でも飲んでよい飲み物は? どんなことに気を付ければいいの? 今回はこれらの疑問について解説していきたいと思います。ダイエ...
ジム 必ず痩せられる?パーソナルジムのメリット・デメリットをまとめてみた 2019年4月8日 こんにちは、ゴウ(@GouBusiness)です。 「パーソナルジム」って最近ますます流行っていますね。特に印象深いイメージとしては、あの「RAIZAP」のCMですね。 「わずか2か月で、-10kg」 ビフォアー・アフターの写真を比較し、まるで別人ような体形になっているのを見て、自分もあんな風に変わりたい!と誰しもが思...
筋トレ カーフレイズ 足のむくみを減らすカーフレイズのやり方は?【代謝を上げる筋トレ】 2019年4月8日 こんにちは、ゴウ(@GouBusiness)です。 パーソナルジム「FORZA」でのトレーニングの初回です。どんなきつい筋トレが待っているのか、ドキドキしながら新宿店へ向かいます。 あわせて読みたい 開始5分前にマンションに到着しました。 待合室がないため、基本的には時間ぎりぎりまで出口で待つ必要があります。 開始...
健康 ウォーキングは痩せるの?【正しい歩き方と継続させるコツを解説】 2019年4月3日 こんにちは、ゴウ(@GouBusiness)です。 「日々忙しくてなかなか運動できない」いう人も多いかもしれません。 しかしそんな人でも簡単にできる運動があります。 ずばり ウォーキング です。 「歩く」という運動が実はかなりの運動効果を発揮します。 そこで、今回はウォーキングについて。 ウォーキングって...