
こんにちは、狛江人(@komaebito)です。
前回に引き続き、今回もビジネスを成功させるにあたってのマインドセットについて紹介していきたいと思います。
今回は、「ビジネスで成功するためには量?それとも質?」というテーマについて紹介していきたいと思います。
とにかく量をこなせば成功できるんでしょうか?
質の良い作業を優先して行えばいいのでしょうか?
ビジネスを始めるにあたってよく聞かれる質問ですよね。では実際に実例を交えながら解説していきたいと思います。
量と質、どっちを優先すればいいの?
いきなり本題に入りますが、皆さんは量と質どっちを優先すればいいと思いますか?
ズバリ答えは、
質と量、どっちもです!
え?
どっちもって、そんなのできないよー・・・
どっちもって、そんなのできないよー・・・
と思った方、安心してください。
そもそも質の良い作業ができるようになるためにはどうすればいいのでしょうか?まずそれについて考えてみましょう。
僕が以前やっていた「せどり」を例に出して説明しましょう。せどりとは、実際にお店に行って、利益が出そうな商品を仕入れて売るというビジネスモデルなのですが、初心者の時は、1時間店舗にいても、1000円の利益も取れるか取れないか・・・という状態でした。が、最終的に1時間に10000円ぐらいの利益をとれる能力が身に付きました。
では、1時間に1000円しか見つけられなかった能力を、1時間10000円まで上げることができた理由ってなんだと思いますか?
いろいろ本を読んで戦略を考えたほうがいいんじゃ・・・
せどりのプロに教えてもらったんじゃ・・・
確かにどちらも正解です!考え方はあっています。
しかし、いくらプロに習おうと、本を読もうとも、実際に行動に移して、数をこなさないければ一向に全く能力は上がっていかないのです。
質をあげる方程式とは?
ん?
ということは・・・・もしかして・・?
そうです!質というのは、数をこなしてから、始めて上がってくるものなのです。
質を上げる方程式
質=数×数
数をこなし、いろいろ失敗することにより、「次回はこういうことに気をつけよう」「これをするとこうなるからダメなんだな」と自分なりの成功の法則が生まれてくるのです。
なので、ビジネス初心者の場合には、質にこだわる必要はありません。というかこだわったところで、質なんて出ません。数をこなすことが大事なのです。
成功するための方程式とは?
では初めの話に戻りましょう。
成功するためには、質も量も必要という話をしました。
成功するための方程式
成功=質×量
そして、先ほどの質の方程式と組み合わせると
成功するための方程式
成功=量×量×量
ということになるわけです。
量をただこなすわけではなく、量をこなすことで質を高めていき、質の高い作業を数こなしていくことで、成功に一歩一歩近づいてくるというわけです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は「ビジネスで成功するためには量をこなす?質を上げる?」について解説してきました。
以下、今回のまとめです。
【質を上げる方程式】
質=数×数
【成功するための方程式】
成功=質×数
【最終的に成功するための方程式】
成功=数×数×数
なるほど。。
まずはやってみないと始まらないってことなんだな!
まずはやってみないと始まらないってことなんだな!
と気づいた方はどんどん成長していくと思います。まずは、数をこなして質を高めていくことから始めていきましょう!