
こんにちは、ゴウ(@GouBusiness)です。
ブログを始めるにあたって読んだ本を5冊紹介したいと思います。
ブログの本といってもかなりの数が出版されています。
今回は大きく2つに分けて紹介します。
・ライティングにまつわる本3冊
・マインドにまつわる本2冊
です。
その中でも個人的に厳選した5冊を紹介したいと思います。
・タイトル ・本のボリューム ・難易度 |
で簡単にまとめてみました。
ずばり以下の5冊です。
【ライティング】 ・沈黙のWebライティング ・10倍売れるWebコピーライティング ・人を操る禁断の文章術 【考え方・マインド】 ・ブログ飯 ・非常識な成功法則 |
1冊目:沈黙のWebライティング
タイトル | 沈黙のWebライティング - Webマーケッター ボーンの激闘 - |
ボリューム | ★★★★★ |
難易度 | ★★★★☆ |
様々なブロガーが紹介しているバイブル的な本です。
1作目の「沈黙のWebマーケティング」の続きという位置づけですが、個人的にライティングだけでも問題ありません。初心者にはやや難易度が高めですが、漫画になっているのでとても読みやすいです。
この本で学べる事
・SEOを意識したライティング ・わかりやすい文章を書くためのコツ |
2冊目:10倍売れるWebコピーライティング
タイトル | 10倍売れるWebコピーライティング |
ボリューム | ★★☆☆☆ |
難易度 | ★★☆☆☆ |
この本で学べる事
・コピーライティングの基礎知識 ・コピーライティングのリサーチ方法 ・コピーライティングの実践方法 |
3冊目:人を操る禁断の文章術
タイトル | 人を操る禁断の文章術 |
ボリューム | ★★☆☆☆ |
難易度 | ★★★☆☆ |
メンタリズムでおなじみのDaigoさんが書いた本です。
「たった1行で人は踊らされる」というキャッチコピーが印象的な心理学に基づいたラインティング手法が学べます。実際の想定ケースを元にどのように書くことで人の心が動かされたのかを検証していくので読みやすくあっという間に読めてしまいます。
さすがメンタリストですね。
この本で学べる事
・人を行動させてしまう手法 ・心理学に基づいたライティング |
4冊目:ブログ飯
タイトル | ブログ飯 |
ボリューム | ★★☆☆☆ |
難易度 | ★★☆☆☆ |
「ブログ飯」という言葉の通り「ブログでご飯を食べていくためには?」について書かれた本です。元々普通のサラリーマンだった著者の染谷さんが無職になってどのように意識・行動していきブログだけで食べていけるようになったのかをブログの基礎的な部分から実践的な内容を含めて紹介しています。
この本で学べる事
・ブログ飯を叶えるための考え方 ・個人でお金を稼ぐために意識すべきこと ・SNS活用法 |
ブログ1本で食べていこうと考えていなくても、個人で稼ぐという考え方については非常に有益であり、ブログに限りない可能性を感じる本です。
5冊目:非常識な成功法則
タイトル | 非常識な成功法則 |
ボリューム | ★★★☆☆ |
難易度 | ★★★☆☆ |
・目標を毎日紙に書く ・やりたくないことはするな ・お金を溺愛しろ |
この本で学べる事
・成功するために意識すべきこと ・成功者のマインドセット ・成功者の実体験 |
まとめ
メルマガ講座やっています【 無料プレゼントあり】
ゼロから始める「コンテンツビジネス」のメルマガ講座をやっています。
ごくごく普通な会社員の僕が全くのゼロからコンテンツビジネスと投資により
3年間で2000万の資産を築いたレポート |
を無料でお渡ししています。
|
このような話を経験に基づきたっぷりと盛り込んでいます。
メルマガだけでも大きなヒントになることが多いと思いますので、ぜひ学んで少しずつでも実践していってください!