ハイボールを晩酌にするメリットは?コスパ最強?おすすめ理由と節約額

こんにちは、ゴウ(@GouBusiness)です。

 

 

一日の終わりに自分へのご褒美として晩酌をする方という方も多いかと思います。。

 

 

しかし毎日晩酌するとそれなりにお金がかかってしまいます。そこで今回は、安くておすすめのハイボール晩酌について紹介していきたいと思います。

 

ハイボールにするとどのくらいお得なの?

ハイボールにするメリットは?

コスパのいいハイボールはどこがいいの?
これらの疑問について解説していきたいと思います。ぜひハイボール生活始めてみてはいかがでしょうか?
晩酌は毎日しているとそれなりにお金もかかります。
以前は週末に6缶セットのビールや発泡酒をスーパーで買ってきて

重いなぁ・・・

 

なんて思いながら持って帰っていました。発泡酒も今はかなり安くはなっていますが、缶で買うと結構高くついてしまいますよね。

そこで気づいたのです!

晩酌って別にビールじゃなくてもよくね?

とはいうものの毎日日本酒もちょっとヘビーだし、焼酎の水割りと言うのもなんとなく味気ない。

 

 

のどごしを楽しむのであればビールではなくても、炭酸アルコールのハイボールでもいいのかなと思うことがきっかけになり、それまで購入していたビールをハイボールに移行することにしました。

 

▼おすすめペットボトルウィスキー▼



ハイボールがオススメな理由

ハイボール

早速ハイボールのメリットを挙げていこうと思います。

 

メリット
・価格が安い
・買いに行く手間がかからない
・糖質ゼロ
・アルコールが抜けやすい
では一つずつ紹介していきます。

価格が安い

缶ビールだと発泡酒でも100円以上しますが、ハイボールだとボトルで買うため1杯あたりの値段はかなり下がり、コスパがよくなります。

そのためにはまず炭酸水を別途購入する必要があります。

楽天だと安いものであれば500mlのペットボトル1本70円ほどで買えますし、ダイエット中に小腹がすいたときは、これをぐいっと一本飲めば満腹感を満たせます。常備しておいて、いつでも好きな時に飲めるという、安心感もいいですね。

 

オススメは炭酸強めのウィルキンソンを箱買いです!

 

買いに行く手間がかからない

手間がかからないのも大きなメリットの1つです。1度大きめのボトルを購入してしまえば、あとは自宅で作るだけで済みます。

 

 

炭酸水を冷やしておけば、ウィスキーと割るだけで特に準備もいらず飲めます。毎週スーパーやコンビニに帰りによる必要もありません。

 

 

ウィスキーは容量が多ければ多いほど1mlあたりの料金は安いので、定期的に飲んでいる人は大きめのペットボトルを購入すると1回あたりの値段が安くなります。

 

 

オススメはコスパ最強トリスウィスキーボトル買いです!

糖質ゼロ

ライザップなど「糖質制限」をしている人にもOKなアルコール飲料です。
一般のビールに比べて
カロリーは1/3
と言われています。
ビールや缶チューハイには糖質が多く含まれています。ビールに関しては「ビール腹」と呼ばれるぐらいのことですし、缶チューハイは大体果汁が入っているので、糖質が増えていきます。
そのためダイエットを考えるなら、糖質ゼロのハイボールがお勧めできるわけです。何より味に飽きないのがおすすめです。

アルコールが抜けやすい

ウイスキーはビールなどのお酒よりも
比較的アルコールが抜けやすい
という特徴があります。
ウイスキーは他のお酒(ワイン、日本酒、ビール)と比べて翌日まで残りにくいという特徴があります。

この理由として

蒸留酒と醸造酒の違い

というポイントがあげられます。ウイスキーはその他の日本酒やビールに比べて蒸留酒のため、不純物があまり多く含まれていません

 

そもそもアルコールの作り方的に不純物が出てこないような仕組みで作られているので、二日酔いやお酒を飲んだ時に感じる不快感の原因になりやすい物質があまり含まれていないのです。

ビールなどの他醸造酒は全般的に二日酔いの原因になったり、お酒を飲んだ後に感じる不快感を引き起こしやすい物質が含まれています。

これが元で翌日までお酒が残ったり、朝起きた時になんとなくお腹の調子が悪かったり頭が痛かったりするというわけです。

もちろんウイスキーであってもアルコール度数が非常に高いので、飲みすぎると当然ながら二日酔いは起こします。晩酌レベルであれば、ここまでアルコールによってダメージを受けることはないということですね。
ハイボール
以上の理由からハイボールはかなりメリットが多いことがわかります。
次はお金的な目線で見ていきましょう。実際に1か月でビールを飲んだ時とどのくらい差が出るのか・節約できるのかを計算してみます。
1缶140円発泡酒を飲んでいるとします。1日1本で計算すると、
1か月で、140円×30日=4200円
それをハイボールに置き換えると、購入している炭酸水は
48本で3000円なので、1本62.5円
ハイボールのボトルが、700mlで800円で、1回30ml使うとすると、
800÷700×30=1杯約35円。
 家でハイボールを作れば
1杯100円以内(62.5+35=97.5)で飲めることになります。
発泡酒との差額約40円として1ヶ月で1200円もお得になります。1年間にすると1万円オーバーの節約効果となります。
こうしてみてみると結構大きいです。発泡酒での計算のため、普段からビールを飲んでいるという人は、年間の節約効果も大きなものになっていきます。
これから何十年もビールを飲み続けると考えると、トータルでの節約効果は結構な数字になってきそうではありませんか?



ハイボールの作り方

ハイボールの作り方の動画があったので紹介します。単に「炭酸水」と「ウィスキー」を混ぜるだけではあるのですが(笑)

 

この動画は残念ながら、いくつかのポイントが惜しいです。ハイボールを作る時には、ソーダ水を氷に当てるのは出来る限り避けた方が良いです。

氷に当たってしまうと炭酸が抜けてしまうのであまりお勧めしません。コップやグラスのキワに沿って入れるようにして、氷を避けながらソーダを入れるのが基本です。

 

 

また、ソーダを入れた後はマドラーでほんの少し縦に一回転させるだけで大丈夫です。氷がぐるんと横方向に回転してしまうほどステア(混ぜる)する必要はありません。これをすることによって炭酸が抜けてしまうためです。

 



晩酌ハイボールにオススメのウイスキーは?

おすすめのウイスキーの銘柄はどのようなものがあるでしょうか?

 

もちろん晩酌といえば日々のお楽しみでもありますが、毎日飲むとなるとやはりコストパフォーマンスの部分も気にしたいところです。

 

「ハイボールを作って晩酌をする」となると、とっておきのウイスキーを持ってきて高級ハイボールを作る方がいるのですが、個人的にはあまりお勧めしません。

 

 

せっかく高いウイスキーを晩酌のハイボールに使ってしまうのはもったいないです。高いウイスキーはやはりストレートや水割りで飲むのがベターでしょう

 

 

そこでお勧めしたいのが、いわゆる大衆向けの安めのウイスキーです。

 

一般的には以下が有名です。

・トリスウィスキー
・ブラックニッカウィスキー
・サントリー角

ジャパニーズウイスキーの中でも比較的大衆向けの銘柄を使うのも良いと思います。

 

ウィスキーはペットボトル買いがお得



ハイボールにおすすめのおつまみ

ここからはおまけ編です。ハイボールにあうおつまみを紹介していきます。

 

 

まず唐揚げです。

唐揚げをといえばビール、ビールといえば唐揚げ。というくらい相性の良いタッグマッチですが、ハイボールになったとしても、存分にその美味しさを、発揮してくれます。

 

 

業務用の冷凍を買っちゃうと調理も楽ですよ!

そしてナッツです。

最近はダイエットの関係で食べることが多いのですが、このナッツ類もハイボールにぴったりくるおつまみですね。

 

 



まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

とにかくハイボールにすることによるコストパフォーマンスがとても良いということにつきます

 

・買い物に行く手間が省ける(箱買い)
・ビールに比べてコストが安い
・好きな時にいつでも作れる
・ビールや日本酒より糖質が少ない
・ウィスキーの濃さを調整できる

 

ハイボールを晩酌にして節約してみてはいかがでしょうか?参考にしていただければ幸いです。

 

4000万の資産を築いたレポートをプレゼントしています

ごくごく普通な会社員の僕が全くのゼロから副業と投資により

3年半で4000万以上の資産を築いたレポート

を無料でお渡ししています。

 

  • どうして簡単に月収100万以上稼げてしまうのか?
  • 給料だけに依存する働き方がヤバすぎる理由
  • なぜ、実績ゼロ人脈ゼロのサラリーマンの自分が稼ぐことができたのか?
  • 副業で得た収益をさらに何倍にも増やす方法とは?

このような話を経験に基づきたっぷりと盛り込んでいます。

ぜひ今後生きていく上で、大きなヒントになることが多いと思いますので、ぜひ学んで少しずつでも実践していってください!

\3年半で4000万を稼いだレポートを無料配布中/
今すぐプレゼントを受け取る